« 「魔法の質問」セミナー | メイン | [ »

2009年7月 9日 (木)

あひるの子歯科 セミナー&見学

こんばんは、院長の丸山誠二です。

専属衛生士の矢部さんと高橋さんが、静岡の「あひるの子歯科」にセミナー受講と診療見学に行った。

私は午前中は「魔法の質問セミナー」に行き、幾つかの用事を済ませた後の3時30分頃、合流した。

私は約20分程の見学だったが、随所に工夫を凝らしたシステマチックな診療体系を見ることができた。

「あひるの子歯科らしさ」全開!という感想だ。

あひるの子歯科さんは名前から想像できる通り小児歯科である。

丸山歯科医院は中年の方が圧倒的に多いので、そのまま真似する事は出来ないが、

分野は違っても、フィロソフィーという意味では大変参考になった。

今後は「丸山歯科医院らしさ」全開の診療体系を確立していきたいと思う。

朝からのセミナーで、二人は少々お疲れ気味だったので、二人の要望にお答えして、帰りに「キルフェボン」の美味しいスイーツで疲れを癒すことにした。

スイーツを食べている時の二人の幸せそうな顔に、私もホット一安心。

終わり良ければ全て良し!フ~。

勉強になったし、美味しいスイーツも食べたし、今日もい~一日だった。

団欒をしながら3人でパーキングに向かった。

料金はいくらかな~。

あれ?あれ、あれ!

駐車券は確か・・・右のポケットに・・・・・・・・、いやセカンドバックのサイドポケットに・・・・・・・、

いやいや確かあの時お財布の中に・・・・・・・・、もしかして胸ポケットに入っていたりして・・・・・

和やかだった3人の顔がマジ顔に変貌。

そろそろ見つけないとやばい雰囲気だぞ!

全てのポケットを探したが見つからない。

焦っている私の姿を見て、

矢部さんが走って「キルフェボン」に探しに行く。

高橋さんはパーキングの店員さんに紛失してしまったことを伝えに行く。

スタッフの緊急時の対応はバッチリだ。

そんな事に感心してはいけない。

最後の最後にどっと疲れさせてしまった。

終わり良ければ・・・・・・・・・・・・・。今となっては何とも切ない言葉だ。

2