« 英会話教材 EVERYDAY ENGLISH | メイン | 第52回東海地区空手道選手権大会 »

2009年6月 4日 (木)

今日の一日

こんばんは、院長の丸山誠二です。

今朝は休診日だがいつも通りの時間に診療室玄関を開けた。

今日は朝からウィンディーライフサービスさんにきてもらい診療室の掃除をしてもらうからだ。

朝の8時頃から掃除が始まった。

今日は、午前中は日ごろ溜まった雑務をこなし、午後から銀行、郵便局、警察署周りをした。

最後に藤枝警察署に行くことにした。

自首ではない。

免許更新だ。

ブログ用に建物をデジカメでパシャ!

中に入り免許更新の手続きをする。

自慢ではないが、いや自慢だが、車の免許はいまだ無傷の無事故・無違反継続中である。

当然GOLD免許証だ。(運がいいだけだと思うが・・・・・。)

最近は個人情報保護法により免許証に本籍が印字されないらしい。そのかわり照合する時に必要な暗証番号を2種類登録するらしい。何か面倒くさいな~と思うが仕方がない。

さて、写真撮影をし後は約30分のビデオを見たら新しい免許証をもらい終了となる。

30分のビデオもなかなかだ。

携帯電話を取ろうとして1秒脇見運転しただけで、40キロの車が止まるまでに33メートル前に進むんだ、ふふ~ん!、人がいたら引いてしまうな~。

運転中は交差点では飛び出してくるという前提で運転するべきだ、ふふ~ん!。

トラックの陰には原付バイクがいると想定し運転すべし、ふふ~ん!

いろいろと勉強になり感心した。医療現場も通じる所が多いにあった。

さて、無事30分のビデオ講習が終わり、新しい運転免許証をゲット。

ブログ用にとビデオ講習、免許証交付の受付看板をデジカメでパシャ!

その瞬間、何か重い空気の気配を感じた。第六感だ。

次の瞬間、奥から強面の警察官がこちらに向かって歩き始めた。

「誰だ、今写真を撮ったのは!」

警察官の姿が段々大きくなり、当然、私の前でピタリと止まる。

「写真撮影は困ります。警察の内部の撮影は特別許可が必要なんですよ。削除してもらえますか。」

敬語ではあるが、いや強面の敬語ほど怖いものはない。

言葉こそ丁寧だが、目は明らかに睨んでいる。

蛇に睨まれた蛙のようだ。

結局、強面警察官の目の前で、内部と言っても看板の文字だけだが、デジカメ写真を削除させられた。

さすが、お役所はガチガチに固い。でもルールはルールだから仕方あるまい。

ちょっとブル~な気持ちで帰宅する。

夕方帰宅すると、まだウィンディーの掃除の方が汗びっしょりになり一生懸命掃除をしていた。

朝からこんなに丁寧に掃除をしてくれ本当にありがたい。その姿を見て、ブル~な気持ちが吹っ飛んだ。

最近は自分でもビックリするくらいブル~な気持ちが長続きしない。

良いことなのか、ただ年を取っただけなのか。

結局12時間もの時間をかけ、診療室の床を綺麗に掃除してくれた。

おかげでピッカピカになった。

本当にご苦労様でした。Photo_2PhotoPhoto_3Photo_5