インフルエンザ予防
今晩は、院長の丸山誠二です。
毎年この時期になると福利厚生を兼ね、スタッフ全員でインフルエンザ予防ワクチンを接種しに行く。
人数の関係で今回は3日に分け接種することになり、私は先週の金曜日に行って来た。
先日、テレビを見ていると、インフルエンザ予防には何がいいかということをやっていた。
ワクチン接種は2番であった。
1番は何と、インフルエンザ流行直前に軽い風邪を引いておくことだそうだ。抗体ができてワクチンより効果大だそうだ。
3番目は手洗いと紅茶だと言っていた。
それも砂糖やミルクをいれないストレートじゃないと効果がないということだった。
それを聞き、早速かみさんに数種類の紅茶を買ってきてもらい、今日から朝食後のコーヒーを紅茶に変えてみることにした。
ここ数年間、朝食後はコーヒーと決めていただけに、何か口寂しい気がした。結局、紅茶だけでは満足できず、最後はやはりコーヒーブレイクで締めた。