優雅な時間
今晩は、院長の丸山誠二です。
今日木曜日は夕方の空手練習まで、久しぶりに全く予定がなかったため、昨晩は免税店で買ってきたウィスキーをチビチビやりながら雑務をし3時30分に布団に入った。当然、目覚ましはかけずにである。
朝、目が覚めると何となく頭が痛い。時計を見ると、朝ではなく、なんと昼の12時だった。寝すぎて頭が痛かったのだ。1回も起きず8時間30分間も寝続けるのは本当に久しぶりである。よっぽど疲れていたのか、それとも気持ちが緩みきっていただろーか。
ゆったりと昼食をとり、しばらくゆったりとした時間を過ごした。
「オープンカフェでニューヨークタイムスでも読みながら、ゆったりとした時間を過ごす」
こんな生活に憧れた時期もあったが、貧乏性のせいか優雅な時間の過ごし方は、私には、どーもしっくりこない。慣れていないし、退屈でしょうがない。
天気もいいので、大井川のマラソンコースに行くことにした。今日は島田の蓬莱橋をスタートし30分間走った所でUターンすることにした。約1時間のジョギングタイムだ。
天気のいい日に自然の中を、ゆっくりとジョギングするのは、本当に気持ちがいいものだ。今日は心身ともに最高のリフレッシュができた。