花の植え替え
こんにちは、院長の丸山誠二です。
木曜日は休診であるが、休診であるが故に普段の用事を全部詰め込んでしまうので、けっこう忙しい。
今朝は,いつものように9時30分からTED先生宅で約1時間英語レッスンを受けた。
11時に帰宅すると11時から約束していたリース会社の方が駐車場で待っていたので、院長室にお通しし、打ち合わせをした。その後保険会社の方、業者の方と続けてお会いし午後1時に昼食を摂った。15分程で昼食を終え、夕方から2人の方とお会いする約束があるので、それまでの時間を利用し診療室入り口玄関の花の植え替えをすることにした。ずいぶん前から枯れ始めていたので、早く替えよう替えようと思っていたが、普段の日は昼休も結構予定が入っており、ずるずると時間だけが過ぎ、結局今日になってしまった。
昔は花なんか、全く興味がなく、花を見ても特に心を動かされることはなかったが、自分で植え替えをする様になったからか、それともそーゆー年になったのか、きれいな花を見ると「綺麗だなー!」と癒しを憶えるようになった。
医院の玄関は患者さんが、行きと帰りに必ず通る所なので、気持ちよく来て、気持ちよく帰って頂ける様に、できる限り気を遣っていきたいと思う。
今回は向かいの「ポメゾン」さんでフィオリーナ、ミルフル、ロッキーラベンダーブラッシュの3種類を買うことにした。これから、綺麗な花が咲くのを観るのが楽しみだ!
今現在、院長室にも観葉植物をはじめ4種類の花が飾ってある。
はっきり言って、今は花なんか似合わない男であるが、もっともっと洗練し花の似合う男になりたい!