« 昇段試験 | メイン | 入隊しました!!☆ »

2007年9月 9日 (日)

相川自治会体育祭

 こんばんは、院長の丸山誠二です。

 今朝のわが家は朝6時の起床に始まった。相川自治会体育祭に参加するためである。私はさくら子供会会長と体育協会の役員の二役が重なってしまったので、私は体育協会の仕事をし、子供会会長の仕事は大変ではあるが、かみさん1人やってもらうことにした

 私は朝6時45分からの用具の積み込みに始まり、終了までテント張りや用具の準備、撤収役に徹した。かみさんには、会場である大井川河川敷グランドまで子供を束ねて連れて行ってもらい、競技中は終始、子供の呼び出し、誘導役に徹してもらった。

  少子高齢化の影響で、毎年競技種目が少なくなっている。今年も昨年より2種目減ってしまった。2年程前までは終るのが夕方近くだったと記憶しているが、今日は1時前に全てが終了してしまった。ちょっと寂しい気がするが、これも時代の流れなのだろう。

  しかし、 Photo_3_2 子供には良い思い出になるので、このまま減り続け自然消滅しないようにしてもらいたいと思う。そのためにも、これからも出来るだけ協力していこうと思う。

 太陽の下、慣れない事をしたため、とても疲れたが、また一つ子供会の任務が終わり、思わず笑みがこぼれてしまった。(記念にとツーショット撮影)Photo_5 Photo_2_2

Photo_4_2