晴れちゃいました!
こんばんは、院長の丸山誠二です。
今日は、午前中こそ雨が降ったものの、午後からは青空が広がり ”良い天気”になりました。
かみさんと 窓から青空を見つめ、非常に複雑な気持ちになりました。
連休初日、晴れた方が嬉しいはずが・・・・・・・・・、
二人の心の中は、”小雨でもいいから、もう少し降り続けて欲しかった・・・・” ってとこでしょうか。
昨日の午前中、旅行会社の担当の方と協議し、台風接近のため、早々と今日の子供会旅行は延期することに決定しました。
台風の進路はどっちにそれるかは誰にも分かりません。あくまで天気予報は予想に過ぎません。だから、今日の様に、昼から”晴れ”になる可能性があることも想定はしていました。
しかし、子供会旅行は、人様の大事なお子さんを連れ、総勢60人で行く旅行です。
一か八かの賭けで行くものではありません。
晴れるかもしれないけど、「安全第一」「確実第一」でいこー・・・・・そう判断し、かみさん、旅行会社の方と私の3人で決めた判断でした。
英断だったと自負しております。
しかし、これだけ青空が目の前に広がると・・・・・・・・、
心の中に 「これなら、行けたね。」
「どうして延期にしたのかね。」
という父兄の声が聞こえてきました。
私は自分の気持ちに迷いがある時、1人になって黙想し、心の中の神様に聞いてみることにしています。
私:「今回の判断はこれで良かったのでしょうか?」
心の中の神様:「こんな事で、心が乱されるようでは、まだまだ修行が足らんな!幼児も参加する旅行だぞ、安全第一じゃ!抜歯の時もそうじゃろが、血圧が非常に高い患者さんに、大丈夫だから抜いてくれ、って言われて抜くのか?大丈夫かも知れんが、”もしも”のことを考え降圧剤などでコントロールしされてからにするじゃろ!それとおんなじじゃ!何事も安全第一!自分の考えにもっと自信を持て!」
そう言ってくれました。神様の発言だから、間違えはない筈です!
この一言で、私は納得し、気持ちも落ち着きました。
信念を持っていても、人間、周りの声は気になっちゃいますね。
(心の中の神様って言っても、実際には自問自答しただけなのにね・・・・・・・・俺って意外と単純かも・・・・・・・・人間、単純じゃないと生きて行けないからね・・・・・)