« 院内勉強会 | メイン | 家族で過ごした一日 »

2007年4月27日 (金)

インプラント治療説明会

 こんばんは、院長の丸山誠二です。

 今日は、診療終了後、時森先生と急いで藤枝市立総合病院の医局員食堂に行きました。

 医局員の弁当を横取りしに行ったわけではありません。

 午後8時から、最新インプラント治療の説明会に参加するためです。大阪からBionic株式会社社長の熊澤さん、浜松から和田精密歯研工場長 宮野さん他、和田精密歯研のインプラント部門スタッフ数人が、わざわざ来て説明会を開いてくれました。

 約2時間半の説明で、インプラント治療が日々進化しているのがよく分かりました。

 内容は、CT撮影をし、そのデータから3次元画像を作り、コンピュータ上でインプラント植立位置を決定し、手術中に正確な位置にインプラントを植えるサージカルガイドと呼ばれるものと、仮歯まで、ほんの数μの誤差範囲で、手術前に作ってしまうという画期的な方法です。

 症例にもよりますが、これを利用すると、手術当日に、歯を抜き、同時にインプラントを植立し、翌日に仮歯が入る画期的な方法です。

 何日も仕事を休めないという方は、一日だけ休暇をとって頂ければOKです。

 また入院なしの日帰り手術というのも、大きな魅力です。

 大変勉強になりました。Cimg0372 Cimg0373