« まるやま歯科空手部 昇級試験!! | メイン | 第二回町長杯 »

2007年3月18日 (日)

川払い

こんばんは。院長の丸山誠二です。

 今日は「川払い」(川のお掃除をする行事)に参加するため、7時に起床しました。昨日は、かみさんと酒を飲みながら雑談していたら、布団に入るのが3時20分になってしまったので起きるのが、ちょっとつらかったが、頑張って起きました。

 ところで皆さん、ハワイアン時間ならぬ大井川時間という概念をご存知でしょうか?朝8時集合をハワイアン時間に変換すると、朝9時頃までに集合ということになるでしょう。しかし大井川時間に変換すると7時45分~50分集合ということになります。

 川払いは1~2時間かかるので、回覧板に書いてある集合時間8時に行っても間に合いますが、草取りなど短時間で終わってしまうものは、時間ぎりぎりに行くと既に終わっていることもあるので、注意が必要です。といった訳で、長靴、厚手のビニール手袋、スコップの3種の神器を身につけ7時45分に家を出ました。しかし、ほぼ全員が既に作業を開始していました。は・は・早い・・・・!!070318_084401_1 070318_085401_2

 まずスコップですくった川の泥を一輪車で運び、最後は消防用の可搬ポンプで最終仕上げし9時30分過ぎに解散となりました。

 地域の住民全員参加で行われるこういった行事は地域住民であるという意識が高まりとても大事なことだと思います。

 子供が、伊勢丹の向かいに移転した静岡のTODA書店に行きたいというので、昼前に家族4人で静岡に向かいました。Cimg0238 西武の隣にあった頃のTODA書店は一般書から専門書まで品揃えがすごく、まさに書店という感じがしましたが、移転後はこじんまりとした普通の本屋になってしまい、すこし寂しい気がしました。

 

 午後4時からの相川第4町内会館で大組の懇親会に出席するため3時に静岡を後にしました。